2015/08/28
メディアから注目を浴びる乙女高原星空観望会
第59回乙女高原星空観望会 8/21~23 が行われました。今回は山梨市民の皆さんを招いての乙女高原星空観望会になりました。20数名の山梨市の皆さんが参加されました。
当日はあいにくの空模様でしたが、観望時間になると雲は切れ、土星や月や星の輝きを見る事ができました。牧丘小学校の分校の校舎を利用しての星空のレクチャーも行われました。
また、現在乙女高原星空観望会で行っている反射望遠鏡の鏡面研磨教室を見学と研磨作業の体験もして頂くことができました。二枚の厚いガラスの間に泥水に見える研磨砂をスプーンで撒いて、一生懸命こすり合わせると、ガラスが削れ真ん中が凹んできて、最終的に反射式天体望遠鏡の集光ミラーになるという説明に本当に?と納得出来ないようすでしたが、自分でガラスを擦り合わせてゴリゴリとガラスを削る感触が分かると、大人も子供も関係なく楽しんでいらっしゃいました。
このイベントは終始テレビ局の取材が入り、私たちの乙女高原星空観望会の星空観望会のようすをテレビカメラに収めていました。来月もメディアの取材が入りそうで、乙女高原星空観望会のそのユニークな存在が注目を浴びつつあるようです。
当日はあいにくの空模様でしたが、観望時間になると雲は切れ、土星や月や星の輝きを見る事ができました。牧丘小学校の分校の校舎を利用しての星空のレクチャーも行われました。
また、現在乙女高原星空観望会で行っている反射望遠鏡の鏡面研磨教室を見学と研磨作業の体験もして頂くことができました。二枚の厚いガラスの間に泥水に見える研磨砂をスプーンで撒いて、一生懸命こすり合わせると、ガラスが削れ真ん中が凹んできて、最終的に反射式天体望遠鏡の集光ミラーになるという説明に本当に?と納得出来ないようすでしたが、自分でガラスを擦り合わせてゴリゴリとガラスを削る感触が分かると、大人も子供も関係なく楽しんでいらっしゃいました。
このイベントは終始テレビ局の取材が入り、私たちの乙女高原星空観望会の星空観望会のようすをテレビカメラに収めていました。来月もメディアの取材が入りそうで、乙女高原星空観望会のそのユニークな存在が注目を浴びつつあるようです。