2014/07/31
今年の4月に遂にタバコを止めました。
今日は珍しく自分の事を書いてみます。
喫煙、自分にとっては忌まわしい習慣でした。
最初の禁煙チャレンジは26歳。以来20年間に禁煙を繰り返すこと十数回。精神力、ニコチンパッチ、アレンカーの禁煙セラピー、チャンピックスなどなどなど、あらゆる禁煙法を試してきました。
そして禁煙に失敗すると、その挫折感は半端ないものでした。
失敗につぐ失敗。今の主治医の前だけでもこれまで2回も禁煙に失敗し、失敗するたびに「めげるな!禁煙は繰り返す程上達する!」という医者の言葉を信じて、この4月に再び禁煙に踏み切りました。
今回の禁煙は今までで一番楽でした。吸いたいという気持ちと戦うのは止めました。踏み切った日以降、心にあったのは、ついに止めたという確信のみ。なぜそんな心境になったのかは分かりません。
一日40本以上。年間に30万円もタバコに使っていたのです。止められた事がうれしくて仕方ない。これが正直な感想です。
あはは!
(注)自分が止めたからと言って、周りに禁煙を強制する事もないのでご心配なく。
次回は、乙女高原星空観望会 その3です