2011/08/31
積載量の限られる二号車にルーフラックを取り付けました。
最近、うちの二号車、すなわちFiat500での出張や観望会への参加が多くなり、積載量のちいさな車なのでルーフラックを取り付けることにしました。二号車の出番が多くなったのは圧倒的な燃費の良さです。高速と一般道半々でリッター15kmを超えると長距離の出張ではかなりの燃費の差がでます。
市販のルーフラックをそのまま使ってみましたが、堆肥の袋などやわらかい荷物を積んだ時の使い勝手に難が有り、檜の板を加工してルーフラックに取り付けました。
月曜日に作業し、塗装までして正味数時間の作業でした。ひさびさの木工作業楽しかったです。
今週末は乙女高原星空観望会。家内が週末車を使わないようであれば、このルーフラックに荷物を積載し星空観望会に行こうと考えています。